色々悩みましたが、家の近くのプログラミングスクールに入ることに決めました!
なぜスクールに入るのか?
色々な本やネットでも学ぶことができるプログラミング。
なぜ僕がスクールに入ろうと思ったのか説明します。
理由は以下の内容になります。
- 独学だと学ぶのに時間がかかる
- 家だと子供がいたりして集中できない
- スクールの先生がフランチャイズから起業しており、プログラミング以外でも学べるところがあると考えた
- 近所の為、通う時間がかからない
- 金額はそれなりにかかるが、嫁からOKが出た
ここら辺が理由になります。
まず、独学で学んでおりましたが、プログラミングは本当に幅広いです!
いろんな本やネットをみても、何からやっていいかさっぱりですし、学び方も人それぞれ。
学ぶ過程がわかるスクールであれば効率よく勉強できます。
さらに、家にいるとどうしても子供が入ってきたりして集中できません。
それがスクールであれば集中してできます!
スクールに見学に行ってみて
見学に行って、色々と説明をしてくれました。
そのスクールの先生も同じスクールで学び、フランチャイズを利用して、今は講師として2つの店舗を持っているとのこと。
お客さんも結構増えており、収益も安定しているらしいです。
パソコンの修理や教室を開くことも勧めてくれました。
対応も良く、アドバイスもしてくれるところからここで学んでみよう!
と思った次第です。
ただ、やはり15万近くはかかります。
これは週2で通って3〜4ヶ月くらいかかる感じになります。
嫁に相談したところ、思ったより軽く
「いいよー!」
と言ってもらえました。
自分への投資だから高くない!と言ってくれました。
理解がある嫁に感謝です。
プログラミングに関しては自分で学ぶところが多いと思います。
ネットで調べればわかることも多いです。
スクールを利用するメリットは
- 最短で学べる
- 集中力
- モチベーション
が大きいですね!
なので、スクールで学び、家でもしっかりと理解を深めていこうと思います!
まとめ
今回、プログラミングのスクールに入ることを決めました。
理由は
- 最短で学べる
- 集中力
- モチベーション
と言ったところが大きいです。
15万近くかかることから既婚者の方は家族の理解をしっかりと得る必要があります。
高いお金を払うわけですからしっかりと学び、家でも学習していこうと思います。