ブログの運営方針を変えていこうと思います!
今までのブログ運営方針
今まではこの
『にわか情報ブログ』のみを使用し
気になったこと、お得な情報、エンタメ情報、生活の知恵
など、
あらゆることに『にわか』となって、情報を発信していました。
しかし、
記事を作成する上で周りの状況に左右されたり、専門外で知識を得るのに時間がかかったり
ネタを探すのにも時間がかかったりしました(時間がかかる僕に問題ありですが)
記事を書くのでいっぱいいっぱいということが多々あります。
正直、自分の時間も限られている中
ブログの為だけに時間をたくさん使うのは難しいです。
ここら辺を根本的に変えていこうと思いました!
今後の方針
今までは得意ではない分野や、ブログの為の記事を書いてきました。
しかし
これからはその考えを少し変えていきます。
- アニメの情報ブログを開設
- パソコンやプログラミングの勉強開始
- にわか情報ブログでプログラミングで食べていけるまでの記事を作成
僕がやりたくてやったことをインプットし、
ブログで記事にすることでアウトプットします!
アニメの情報ブログを開設
アニメの情報ブログを立ち上げることを決意し、今作成中です。
もともと、僕はアニメが大好きです!
多分今までみたアニメのタイトル数は300を超えていると思われます。
アニメ好きの中ではこれが多いのかわかりませんが
とにかく好きなのです!
この記事を書く前にも『鬼滅の刃』をみてました!
アニメは毎クールたくさんありますので、ネタには困りませんし
どうせ僕は気になったのをみます。
なので、アニメの情報や感想、豆知識を記事にしていきます♪
パソコンやプログラミングの勉強開始
僕の目標は、経済的に自由になることですが
現状すぐにできないことはわかっております。
なので第二の希望として、
- 家で仕事をしたい。
- 自分のタイミングで仕事をやっていきたい!
という思いがあります。
家で遅くまでパソコンに向き合うのはあまり苦ではありません。
期限を守りながら、自分で時間配分を考えて仕事がしたいのです。
なので、プログラミングを選びました!
にわか情報ブログでプログラミングに関する記事を書く
『にわか情報ブログ』では基本的に
毎日勉強したプログラミングについての知識のアウトプットを行います。
もちろん今までのようにあらゆることに『にわか』となって他のジャンルの情報も提供します。
ただ、優先順位がプログラミング重視になります!
そして、収益やアクセス数についてはあまり気にしないでいこうと思います。
どちらのブログも僕のインプットに役立っています。
それだけで価値があるのです。
まとめ
これからの方針は
- アニメの情報ブログを開設
- パソコンやプログラミングの勉強開始
- にわか情報ブログでプログラミングで食べていけるまでの記事を作成
新しく立ち上げるブログはアニメの情報ブログ!
『にわか情報ブログ』については今まで通り、あらゆることに『にわか』となり、
情報を提供しますが、プログラミング重視になります。
記事にすれば、知識はインプットされて自分の為になります。
そして、記事を書く上での説得力にも繋がると思います!