アクセスや収益、僕が思ったことを書いていきます!
収益は?
皆さんが一番気になる収益ですが、
2ヵ月で野口英世さん一枚突破!!です。
これはアドセンスだけの収益になります。
正直、これは少ないのか多いのかわかりませんが、アドセンスは8000円いかないと
出勤できないのでまだまだということですね。
アフェリエイトに関しては
セルフバックを使うことで、福沢諭吉2枚は入ってます。
あとは入っていないので、アフェリエイトって本当に難しいですね。
アクセス数は?
総閲覧数は1900くらいになります。
流入先はほとんどツイッター!
ツイッターで宣伝を頑張ればアクセスが増える!
ツイッターで宣伝しないと、アクセス激減!
という感じですね!
正直、ツイッター頼みになっております。
ここらへんを改善しなくてはならないなぁと感じてます。
2ヶ月やってみた感想
とにかくブログを書くのが大変。
気になることや自分が熱くなれる記事であれば結構すらすらと書けますが、
全く知らない分野に関しては情報収集から必要なので、
思った以上に時間がかかります。
毎日ブログを書くことは習慣となっているので、書けていないと少し気持ちが悪い感じがします。
しかし、限られた自分の時間をブログに割いて、更に疲れてしまうこともしばしば。
今の気持ちとしては、本当にブログで月数万とかの収益を得られるのか!?
と思ってしまっております。
モチベーションを保てているのは、ディスコードで立ち上げた
『ブログで成り上がり隊』のおかげですね。
そこには
ブログの悩みや、相談に乗ってくれるメンバーがいます!
僕のブログのモチベーションは結構ここに支えられています。
同じような悩みを持った人は是非来てくださいね♪
Discord↓
今後の方針
ブログを見る理由は人それぞれだと思います。
- 最新情報
- 何かの感想や評価
- わからないことや気になったことを調べる
- お得な情報
- 比較する
- ファンだから
こんな感じの理由になると思います。
僕が主にブログにあげている内容は
- 最新情報
- 何かの感想や評価
- お得な情報
が多いです。
様々なジャンルについて記事を書きましたが、
何かに特化する必要があると現在思っております。
正直、今のように幅広いジャンルをやっていると、時間がかかりますし、効率的ではないと判断してます。
僕の場合ですと、アニメと医療が得意分野になるので、そちらを専門としたブログを構想してます。
新しくブログを作り、専門的なブログを作成予定です。
記事の更新時期に関係なく、アクセスされるようなものを目指します!
もちろんこのブログも更新しますが、
どちらかというと、ブログを運営するためのメモとして
アニメと医療のブログを作るまでの過程を知ってもらうブログとします!
その他、日々インプットした情報はこちらにアウトプットします!
まとめ
2ヶ月ブログを運営して
収益は野口英世さん一枚!!
アクセス数は1900くらい!!
正直いろんなジャンルの記事を書くのはしんどいです。
新しくブログを立ち上げて、アニメや医療に特化したブログを作成予定!
もちろんこのブログは継続します!
インプットした情報や新しいブログを作るまでの過程はこの『にわか情報ブログ』で行っていきます!