今回はアマゾンプライムの何がすごいのか説明します!
さらに、アマゾンプライム会員の方が実は知らない特典があります!
そこらへんも詳しく説明しますね♪
目次
アマゾンプライムとは
Amazonプライムは、年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)で加入できる。
加入特典は以下になります。
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Now
- Prime Video
- Prime Videoチャンネル
- Prime Music
- Amazon Photos
- プライム・ワードローブ
- Amazonパントリー
- プライム会員限定先行タイムセール
- Kindleオーナーライブラリーの利用
- Prime Reading
- Amazon Music Unlimited
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
- Twitch Prime
- 家族と一緒に使い放題
- プライムペット
- プライム限定価格
実に18項目もあります!!
マーカーが付いてるものがオススメ!
Prime Video
Prime Music
Amazon Photos
Amazon Photosは、プライム会員向けの特典で、写真を容量無制限に保存できます。ウェブサイト、アプリ、およびモバイルのブラウザでAmazon Photosを利用することができます。
以前、
という記事を書きましたが、あの時はスマホの画像管理のケースであった為
googleフォトを押しました。
しかし、性能の良いカメラを使った写真(画質の高い写真)に関しては、googleフォトですと、クラウドに保存する時に自動で画質が下がってしまいます。
その点、Amazon Photosであれば、容量無制限、画質もそのまま保存できるメリットがあります。
Amazonはgoogleと違って、プライム会員分の料金が発生しますが、
既にプライム会員となっており、これからも入っているのであれば、
かなり使える特典だと思います。
プライム・ワードローブ
って思いますよね!
僕も思いました。
- プライム・ワードローブの対象商品のみが対応
- 3点以上追加して、8点まで注文できる
- 7日間の試着期間内に、ご購入・ご返送のお手続きを行わなかった場合、試着期間終了の翌日にすべての注文代金が自動的に請求されます
絶対忘れるし、配送がめんどくさい!!
って僕は思うタイプです。
でも一回くらい試してみたいので、今度試してみて、レビューをブログに書きますね。
プライム・ワードローブレビュー↓
記事作成中
Kindleオーナーライブラリー、Prime Reading
Kindleオーナーライブラリー
対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができる
Prime Reading
Kindle本を読み放題
上記二つの機能を使うには、Kindle端末が必要になります。
僕はKindle fireを持っているので、一時期利用しておりました。
ただ、僕の見たいものはあまりなく、使用しなくなりました。
自分の好きなジャンルや本があれば利用する価値は大いにあると思います。
ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます。
僕も二人の子供がいますのでわかりますが、
オムツとおしりふきの使用頻度はすごいです!
うちは二人で育児休暇をとったり、二人とも仕事が早く終わるので、買い物に行ったりできますが、そうじゃない方は多いと思います。
子供を連れて買い物に行くのは本当に大変!!
オムツやおしりふきだけでもネットで購入し、さらにお値段も安いなら
利用しない手はないと思います!!
まとめ
Amazonプライムは、年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)
と安いにも関わらず、特典は盛りだくさん!
送料無料だけでも元が取れる人はたくさんいると思いますので、
そこに動画、音楽が付いてくるだけでもお得です!
しょうもない動画やあまり聞かない音楽なら微妙ですが、
人気のものや最新のものも対応してます。
あまり知られていませんが、Amazon Photosはクラウドで画質そのままで容量制限なしで画像保存できます。
プライム・ワードローブという、対応の服、靴、ファッション小物を7日間お試しできたりする特典もあります!
Kindleを使えば本が読み放題だったり、1ヶ月1冊無料!
ベビー用品も安くなります!
30日の無料期間があるのでぜひ試してみて下さい♪