ノートルダム寺院で火災が発生しました。
原因は?状況は?
そもそもどんなものなの?
原因は?状況は?
そもそもどんなものなの?
火災について詳しく
世界遺産のノートルダム寺院で15日午後6時50分ごろ、
高層部から出火、屋根が炎上する大火災となり、高さ約90メートルの尖塔が焼け落ちました。
被害者は?
フランスの報道によると消防士が1名重傷を負った
死傷者は報告されていない。
ノートルダムはどうなったの?
懸命の消火活動で16日未明、鎮火に向かい、建物の大規模な崩壊は防がれた。寺院が保有する宗教芸術など多数の貴重な文化財は運び出されるなどして焼失を免れた。
原因は
寺院は一部が改修工事中であり、屋根の上に組まれていた工事用の足場周辺から出火した可能性が指摘されているらしい。
ノートルダム寺院って何?
ノートルダム寺院
パリのセーヌ川に浮かぶシテ島に建つ大聖堂ノートルダム寺院。1163年パリ司教シュリーによって着工し、完成までに200年もの歳月を費やしたこの建物は、当時のゴシック建築技術の粋を集めて造られ、その美観のみならず耐久性や強度の面でも高く評価されています。ゴシック建築の最高峰ともいわれており、荘厳な姿は目を見張るものがあります。建物に施された装飾や彫像、ステンドグラスなどは美術史的に重要なものばかりで、さらに、ジャンヌ・ダルクの審判、ナポレオンの戴冠式など数々の歴史的行事が行われた場所としても有名です。
ディズニー映画『ノートルダムの鐘』の舞台となった有名な場所ですね!
まとめ
世界遺産であり、歴史上とても重要な建物である
ノートルダム寺院で火災がありました。
ディズニー映画『ノートルダムの鐘』の舞台でもあります。
被災者は報道によると、消防士1名が重傷。
高さ約90メートルの尖塔が焼け落ちましたが、現在は鎮火に向かい、大規模な崩壊には至っていない模様。
原因は改修工事の時に足場周辺から出火した可能性あり。
マクロン大統領は寺院再建を誓っています。
歴史上重要な建物が無事であることと、
これ以上被災者が出ないことを祈っております。
これ以上被災者が出ないことを祈っております。